不動産会社ごとに査定額が異なる理由を解説!高額査定の意図とは?

2023-12-05

不動産会社ごとに査定額が異なる理由を解説!高額査定の意図とは?

不動産の売却にあたっては、まず不動産会社に査定を依頼するのが一般的な流れです。
ただ、不動産会社によって査定額にばらつきがあり、戸惑ってしまう方もいるのではないでしょうか。
今回は、不動産会社ごとに査定額が異なる理由や一括査定の注意点、高額査定の意図を解説します。
不動産売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

高額査定には注意!不動産会社ごとに査定額に差が出る理由とは何か

不動産会社によって査定額にばらつきがある理由は、比較物件が異なるためです。
不動産会社が査定をおこなう際には、公益財団法人が定める価格査定マニュアルに基づいて実施します。
しかし、比較物件としてどの物件を選ぶのかは不動産会社ごとに違うので、結果に差が生じます。
また、不動産会社の都合によって、査定額に差が出るケースも多いです。
一概には言えないものの、複数社が比較される一括査定サイトなどでは、自社に売却を任せてもらうためにあえて相場よりも高い査定結果を出している可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却時にかかる税金の種類や計算方法は?節税対策についても解説!

\お気軽にご相談ください!/

高額査定には注意!不動産の一括査定をおこなうデメリットとは

不動産の一括査定では、適正価格が把握しづらいのが注意点です。
複数社に査定を依頼しても結果に差が出るため、どれが適正価格なのか判断に困ってしまう可能性があります。
また、営業の連絡が増える点にも注意が必要です。
仲介手数料で利益を得ている不動産会社は、売却を任せてもらえるようにしつこく営業をかけてくる場合もあります。
競合他社と差をつける目的で、あえて高額査定をしている可能性もあるので気を付けてください。
ほかに、一括査定サイトに登録している不動産会社のなかから地域密着型の会社を見つけるのは困難なことも理解しておく必要があります。
すべての不動産会社が一括査定サイトに登録しているわけではないので、特定の地域での取引に強い会社を見つけるのは難しいです。

▼この記事も読まれています
不動産売却における価格の決め方とは?希望価格にこだわる理由を解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産会社が高額査定をおこなう意図とは

不動産会社が高額査定をおこなう意図は、集客施策の一環と考えられます。
査定結果はあくまでも想定される売却価格であり、実際の価格とは限りません。
高額査定は、不動産を高く評価したのではなく、売却を委託してもらう目的である可能性が高いです。
高額査定につられて契約を結んでしまい、結果的に値下げせざるを得なかったり、売却期間が長引いたりするケースもあります。
不動産会社に査定を依頼する際には、前もって相場を把握したうえで、信頼できる会社を選ぶことが大切です。

▼この記事も読まれています
不動産売却における譲渡所得についての基礎知識を解説

まとめ

不動産の査定額が不動産会社ごとに変わるのは、比較物件が異なるためです。
一括査定サイトは適正価格の把握が難しく、地域密着型の会社を見つけづらいので、利用には注意しましょう。
高額査定については、あくまでも集客施策の一環である可能性が高いので、結果をうのみにしないのが大切です。
大阪市での居付き物件の不動産買取のことならマスターズ株式会社がサポートいたします。
不動産の売却をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0665759303

営業時間
10:00~18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日

売却査定

お問い合わせ